Uzume's Daily 〜 生命科学とスピリチュアル?

自然科学/生命科学が好きな私が人間関係に悩み、学んだことを綴るブログ

音の不思議

少し話は昔に遡ります。

小学生の時、母親に質問しました。
「なんで救急車は、私を通り過ぎるピッタリのタイミングで、サイレンの音を変えるのかな〜?本当にいつもピッタリなんだよ?どうして分かるんだろう?」

これ、分かりますか?
同じ疑問を持っていた人、いるかな〜?

高校物理を学んだ人は、答えは分かります。
でも当時、小学生だった私は分かりませんでした。そりゃそうだ

私は3歳から音楽/ピアノを習っていたので、絶対音感がありました。

なので、ちょっとした音のズレに敏感でした。冷蔵庫とかのモーター音は、苦痛です…

だから、まさに私を通り過ぎる瞬間に変わるサイレンの音が気になってたまりませんでした。でも私の周りに答えを知る人はいませんでした。

その時に言われた言葉は、なんと「あんたの耳がおかしい」
私の耳がおかしい…


そのうち、それを口にすることもなく、疑問を持ったことすら忘れて、しばらく経って、その答えが分かります。そう、ドップラー効果です。
(Wikipedia)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ドップラー効果

音源が動く場合、近づいてくる場合には、音が高くなり(波長が短くなる)、遠ざかる場合には、音は低くなる(波長が長くなる)現象。

数式で、明確な答えを出してくれました!
ずっと疑問だったことが明らかになる感動!
そして私は悪くなかった。耳は正確に音の高低差を認知していました。私は
おかしくなかったんだ。

物理は、目に見えない現象を、こうなってるんだよって教えてくれる。この世界のことを、納得できるように説明してくれる。

私のなぜ?に答えてくれる自然科学は、こうやって、私の知的好奇心と想像力を掻き立てるものになったのでした。

うずめ